瞑想ヨガに通ってもネガティブ思考が消えない理由とは?

結論から言うと、お客様の「考え方」へのアプローチが足りていないからです。



こんなヨガレッスンを提供していませんか?



アサナと呼吸法をやって、瞑想やって、シェアリングをして終わっている。

瞑想の練習を繰り返しやれば、上手になるように伝えている。



残念ながら、こんな風なヨガレッスンでは、

ネガティブに考える癖は改善しません。



なぜかというと、

ネガティブで苦しんでいる状況の原因を

取り除こうというお客様とヨガ講師との合意がないからです。

 

例えば家族にタバコをやめたい人がいるとしましょう。

 

あなたがやめさせてあげたいと思っていても、

本人とあなたが「タバコをやめるために、がんばろう」と

意思の合意をしない限り、

変わることはありませんよね。



では、どうすればいいか?

 

あなたが、

ヨガレッスンをお一人お一人に提供する目的を

まず明確にすること。

 

お客様がなぜヨガに通うのかという目的を

具体的にします。

 

でも、ただ聞き取りするだけでは、

ネガティブ感情を改善するっていう未来には行けません。

 

なぜかというと、

この方がネガティブ感情で苦しんでいるということに

気付いているのは、ヨガ講師であるあなただけだから。

 

なので、

あなたがお客様をネガティブから脱却させてあげたいなら、

まず、本人が苦しんでいる原因を、

本人が気付けるように助けてあげる必要があります。

 

そのために、今、最も効果的な方法は

陰ヨガのポーズを2、3個

あなたの瞑想ヨガのシークエンスに入れること。

 

陰ヨガのポーズは、

深い呼吸と経絡へアクセスによって、

今一番気になっているけれど向き合っていない事象に

自然と向き合うことができます。

 

しかも、愛をもって客観視できるので、

その後の振り返りで、

信頼しているあなたに、素直に正直に、引っかかっている

感情や苦しみを打ち明けることができます。

 

しかし、ただアサナや呼吸法、瞑想を教えるだけでは、

お客様は、どうしても「正解」を求めて練習してしまいます。

 

なぜかというと、

ヨガ講師であるあなたの在り方に憧れ、

少しでも近づきたいと感じているから。

 

この先生のようになりたいという渇望は

いくら誘導で「自分の心に聞いてね」と言っても、

やっぱり先生のような正解を外側に探すものです。

 

なので、

それが一切ない「陰ヨガのポーズ」を入れてみてください。

 

そうすれば、

本音で対話ができるので、

お客様が本当に向かいたい未来に合意することができます。

 

「タバコをやめよう!」みたいな話が

できるのです。

 

ゴールが明確になったら、

あとはそこに向かっていくために、

考え方を一緒に変えていくサポートをしていきます。

 

お客様を幸せにしたいと感じているヨガ講師さんで、

ピンと来ている方は、

私の無料メール講座にも登録してみてください。



ヨガコーチング無料メール講座では、

ヨガでお客様の人生を変える方法をお伝えしています。

 

ヨガで高い価値を提供できれば、

お客様も喜んでお金を出すので、

それだけ売上も上がります。

 

そのためのビジネスの考え方や、

集客の仕組みの作り方についても

詳しくお伝えしています。

 

ピンときた方は、ぜひ登録してみてくださいね。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

↓ヨガコーチング無料メール講座 登録はこちらから↓

https://lp.joy-of-oneness.com/p/DO7WNWyNia0U