ヨガインストラクター必見!お客様の悩み解決で陥りがちな失敗

ヨガインストラクター必見!お客様の悩み解決で陥りがちな失敗

 

お客様から悩みを相談されたとき、どのような対応をしていますか?

悩みを相談されるということは、解決してあげれば信頼に繋がり、

リピートにも繋がりやすくなります。



しかし、多くのヨガインストラクターはお客様の悩みへのアプローチを間違えて理解しているので、解決してあげることができません。


この記事では、

よくある失敗と、悩みを実際に解決してあげる方法をお伝えします。



やりがちな失敗 「そのままでいいんだよ」と寄り添う

 

これ、やっていませんか?

これでは、お客様の悩みは解決しません。

 

お客様が悩みを相談してくれたときに、寄り添うと、

一時的には自己肯定感が上がるので、お客様は気持ちがよくなります。


でも、お客様からすれば、

本当は悩みを相談しているのだから、

解決してほしい、あるいは解決への道を示してほしいと思っています。


なのに、ただ寄り添ってもらうだけでは、

現状が変わりません。

なので、いつか痺れを切らして、

あなたのところを辞める理由を作り、

他の先生を探します。


これが、急に生徒さんがふらっと消えていく理由です。


 

対話の中で、最初に寄り添うのは間違いではないです。

最初は寄り添います。

でも、それだけでは何も変わりません。

「助けて」と言っている人が目の前にいるのに、

その人を突き放しているようなものです。

海辺を歩いていて、

海で溺れている人を見つけたときに、

「大変だね」と言って共感しながら、横で見ている、

それと同じことをしているのです。


では、どうすれば悩みを解決できるのでしょうか?


それは、ヨガインストラクターであるあなたが

お客様の悩みを解決すると決めることです。

 

これを決めれば、

あとはその方法を知って、解決してあげるだけです。

いきなり悩みを解決しようとしても、うまくいきません。

 

なぜなら、お客様は、悩みの原因を素直に直視できないからです。

悩んでいる状態にある人は、ネガティブ感情が葛藤状態になっています。

例えば、

子育てが忙しく、自分のための時間や活動ができていなくてモヤモヤする。

こう言う悩みを紐解いていくときに、

いきなり聞き出すとどうなるでしょうか?


「忙しいんです」

「旦那がやってくれない」

「私がやりたいことをやればいいんだけど」

と、

表面的な話で終わってしまうでしょう。


これらの考えは、

全て他責思考です。


この他責思考が実は悩みの原因なのですが、

 

自分の現状を、

「誰かのせい」「環境のせい」「これまでの自分の過去のせい」

にしているのです。



しかし、

他責思考をしている自分に気づいていません。

気付いていないことは変えられないので、

悩みは解決しないわけです。



これを自責思考、

つまり

「忙しい状況は自分で作っているんだ」

と考えられるようになれば、

時間の使い方を自分の心地よさにしたがって選べるようになります。

 

しかし、

他責思考をしているのに気づくためには、

意識を素直な状態にしなければ不可能です。

素直に客観視できる状態、愛の状態です。

それには陰ヨガのポーズが、最高のツールです。


 

悩みを解決する方法は、

まず陰ヨガのポーズをシークエンスに2つか3つ取り入れることです。



陰ヨガ指導者養成講座を受講する必要はありません。

キープ3分、深い呼吸、アサナの形。

これら3ポイントを抑えて置けば、

あなたのヨガレッスンに取り入れることができます。


これだけで十分で、これをすれば、

身体が勝手に意識を変えてくれるので、

終わった後に悩みの原因を素直に認められるようになります。


あとは、引き出して手放せるようにサポートしてあげれば、

他責思考が自席思考に書き換わるので、

自分の人生を自分で選択できるという感覚を理解できるようになります。

そうなれば、悩みは解決します。


さっきの例で言うと、

「自分のための時間が取れていないのでモヤモヤしているって言ってましたね。」

「本当にやりたいことって何ですか?」

 

と聞きます。

 

陰ヨガでその辺りに心の中で触れているので、

 

「本当にやりたいことは、先生みたいなヨガ講師になって、身体を整えてあげることかもしれないです。でも、それは私には時間がないからできないって思ってます」

 

と正直に言ってくれます。



これに対して、

「時間がないのはなぜですか?」

と聞きます。

そうすれば、

「子供のこととかを優先してしまうんです。旦那も手伝ってくれなくて」

と返ってくるでしょう。

 

なので、

「忙しい状況を作り出しているのは、誰ですかね。旦那さんでしょうか?お子さんでしょうか?」

と聞いていくと、

いえ、自分ですね、

と答えられるようになります。


でも、今までは、旦那のせいにしたり、

子供のせいにしたりしていました。

と認められるようになります。



そうなれば、後は、じゃあ自分がヨガ講師になるために、
できることを一緒に整理していってあげます。

まずは、他責思考が邪魔しているので、

それを書き換えるために、感謝をすること。


旦那がいてくれていることへの感謝。

子供がいてくれることへの感謝。

そして、ヨガを学べている事実への感謝。

それをしっかり教えて、感謝が足りなかった部分を書き換えていきます。


 

感謝ができるようになると、時間が不思議と現れます。

自分で作るからです。

旦那さんにも感謝しながらお願いできるようになるし、

子供ともクオリティの高い時間を過ごす分、

ママの思いも伝えて、頑張るねって言えるようになるので、

応援してもらえます。


こんなふうに、普段のレッスンに陰ヨガポーズを2・3こ加えて、

心を素直にしてあげた上で、対話をしてあげれば、

悩みの原因となっている思い込みを書き換えることができるので、

悩みが解決し、「やりたいことがやれている」「ありがたい」と感じ、

日々幸せな選択ができる未来が手に入ります。



このような内容のサポートを

パーソナルヨガで商品にすれば、

半年契約の商品で結果が出るので、

お客様にはすごく喜んでいただけて、

もっとさらに理想の未来に行きたい!となるので、

ほぼ確実に継続契約に繋がっていきます。



結果として、売り上げも安定します。



お客様が悩みを相談してくれるときは、

チャンスなのです。

何のチャンスかというと、

お客様を幸せにして、

リピートや長期契約で理想を実現してあげるチャンスです。


しかし、悩みを相談してくださっているのに、

ただ寄り添っているだけでは、

お客様も幸せにできないので、

ヨガのビジネスも上手くいくことはありません。


さらに詳しく学びたい方は、

私の無料メール講座も参考にしてみてください。


ヨガコーチング無料メール講座では、

ヨガのお客様の悩みを根本から解決し、

幸せな未来に連れていくサポートをする方法を詳しくお伝えしています。



ヨガインストラクターとして本業で活躍する上で必要な

パーソナルヨガ商品の作り方や、

週休4日で安定して毎月30万円以上を売り上げる集客の仕組みの作り方も

学んでいただけます。


今なら個別メールコンサル付きです。

ぜひ登録して、学んだことを実践していただいて、

あなたの理想のヨガインストラクターライフを実現してくださいね。


↓ヨガコーチング無料メール講座 登録はこちら↓
https://lp.joy-of-oneness.com/p/DO7WNWyNia0U